こども、教育、未来へ、世界へ 全国1200校。いざ、次のステージへ!
自分未来きょういく株式会社
聞いてもらいたい、自分未来きょういくの自慢。 What’s JMK?
全国に1200校舎以上を展開する、日本最大級の個別指導塾チェーンのフランチャイズ本部です。業態本部として、全国の校舎で使用するカリキュラムやイベントの企画、教材開発、各種研修の実施、広報等様々な業務を行っています。さらに、近年需要の高まる保育園事業や児童発達支援事業、スポーツの分野にも力を入れ、教育の分野で日本一を目指す、リーディングカンパニーです。
-
個別ひとすじ29年
全国1200校の実績当塾は「個別指導」にこだわり創業から29年、今では全国1200校に当塾ネットワークは広がり、個別指導塾業界No.2のシェアを占めています。
-
顧客満足度調査にて
2年連続「最優秀賞」受賞全国の個別指導塾を対象とした顧客満足度調査「イード・アワード」にて、「ITTO個別指導学院」が2年連続「最優秀賞」を受賞しました。さらなる顧客満足度の向上に努めて参ります。
-
専属デザイナーによる設計
こだわりの学習環境学習効果を最大限に引き出すため、当塾では学習環境にこだわっています。塾生専用の自習室も完備。「もっと通いたくなる」塾を目指します。
会社概要 Company Overview
-
商 号
自分未来きょういく株式会社
-
本 社 所 在 地
愛知県名古屋市中区大須4-1-21 NOVAビル 9F
TEL 052-308-8080/FAX 052-242-8008 -
創 立
1994年(平成6年)6月
-
従 業 員 数
2,376名 ※2022年10月末日現在
-
事 業 内 容
「ITTO個別指導学院」「みやび個別指導学院」「がんばる学園」「TOPS」「すみれ個別指導学院」の運営
その他、新規教育事業の展開 -
校 舎 数
1,217校 (全業態校舎数) ※2023年8月末時点
変化の中で必要なものを見極める。
Withコロナと呼ばれる時代になって早3年が経ち、教育改革は軌道に乗り始めました。将来を担う子ども達の学習内容は年々難化し、オンライン授業・タブレット学習などの遠隔教育も広がりを見せています。しかし、変革の時代であるからこそ、1人1人に寄り添いながら子ども達を成長に導く個別指導塾は唯一無二の存在です。
当社は「教育の総合商社」として、学習塾だけに留まらず、子ども達の成長に携わる幅広い業態を展開しており、ここまで社員1人1人の教育に対する思いや意見を取り入れ、形にしながら成長してきました。私達には、関わる全ての人がワクワクするような新しい教育スタイルや指導ツールを今後も生み出していく役目があると考えています。当社だからできることを追及し続け、教育業界のパイオニアとなるべく、時代に沿った生徒・保護者のニーズを先取りしながら更に前進していきます!

部署紹介 Department Introduction
-
運営
お通い頂く生徒の成績向上や目標達成のため、学習アドバイスや授業プランの提案を行います。
-
企画
世の中のニーズを敏感にキャッチし、全国1200校舎の個別指導塾で実施する新プランを企画立案、チェーン全体で実際に運営できるようにするお仕事です。
-
開発
FC校舎への電話代行、FC校舎への事務代行、スーパーバイザーによる巡回、物件開発と運営サポートを行います。
-
プロジェクト
サービスの改善や社員の育成などを目的とした様々な「プロジェクト業務」と呼ばれるものがあり、希望者は通常業務とプロジェクトを兼任することができます。
-
マネージャー
当塾に関心を持ってくださっているご家庭の対応や各校舎の戦略立て、校舎で気になるところの改善、教室長の指導など、地域にある複数校舎の管理全般を行います。
先輩社員 Seniors
教室長の仕事
大阪奈良直営課
みやび個別指導学院 奈良三条校:1年
宇田川 梨沙Risa Utagawa

1年目から大きく成長できる仕事!
私は、2022年4月に新卒社員として入社しました。「将来に夢を抱く子どもたちの成長に携わりたい」と思ったことが入社したきっかけです。入社後、様々な研修を受け、実際に「教室長」として勤務をします。仕事内容は学習指導だけではなく、校舎の環境整備や生徒・保護者との面談による進路指導、カウンセリング、講師の採用から育成まで多岐にわたります。もちろん、入社1年目から「教室長」と呼ばれることに、とても不安を覚えましたが、相談しやすい先輩社員からたくさんのサポートやアドバイスをいただくことができるので、安心して仕事ができます。何より、実際に校舎を運営することで、たくさんのことを学べます。社会人1年目から「教室長」として1つの校舎を任せてもらえることは、自分を大きく成長させるチャンスだと思っています。
マネージャーの仕事
静岡西直営課/エリアマネージャー
学習管理プロジェクト/プロジェクトマネージャー
伊藤 圭輔Keisuke Ito

新プロジェクトで「生徒の学習管理」を開発!
当社には教室運営業務のほかに、サービスの改善や社員の育成などを目的とした様々な「プロジェクト業務」と呼ばれるものがあり、希望者は通常業務とプロジェクトを兼任することができます。私は現在「学習管理プロジェクト」のプロジェクトマネージャーを任せていただいており、小中学生の家庭学習のサポートを目的とした新規サービスの開発に携わっています。2022年7月に発足したばかりの新しいプロジェクトで、現在は企画段階で他社サービスの調査、システムの考案などを行っています。会社の新商品を一から作ることへのやりがいを感じながら、楽しんで仕事に励んでいます!私が初めてプロジェクトを兼任したのが入社3年目の時、社員面談で自分から志願しました。そして今担当している学習管理プロジェクトにも、入社2年目ながら自ら志願してメンバー入りしてくれている社員もいます。若い社員でも萎縮せず声をあげられる会社であり、自身の動きを評価していただき、責任ある立場を任せてくれる会社です。
募集要項 Job Description
雇 用 形 態 | 正社員 |
---|---|
勤 務 地 | 関東・東海・関西等の各校舎(全国で活躍できる方、転居を伴う異動あり) |
勤 務 時 間 |
13:00~22:00
|
休 日 | 完全週休2日(土・日) |
休 暇 |
年間休日117日
|
給 与 | 233,000円~ (初任給) |
賞 与 | 年3回 (4月・9月・12月)※2022年実績 |
手 当 |
|