塾フランチャイズオーナ募集サイト

全国1200校舎を誇る個別指導塾。ただいまFCオーナー大募集!

NHロゴ

  • 開校物件募集
  • 資料請求・お問合せ
  • 電話番号:052-589-2130
  • 5つの強み
  • 加盟条件と制度
  • オーナー様の声
  • 学習塾の1日
  • 開校の流れ
HOME
> オーナー様の声

オーナー様の声
加盟いただいているオーナー様からのメッセージ

当社FCへ加盟いただいたオーナー様からのメッセージをご紹介いたします。

矢野 雅己 オーナー 株式会社シーカンパニー

矢野 雅己 オーナー

加盟の経緯

「一国一城の主として、自分が思い描いた仕事をしたい」と学生時代から夢を持っており、開業資金の目途もできた社会人二年目、「いよいよ夢実現の時」と意気揚々と、FCフェアに乗り込みました。数ある本部の中で、唯一納得できたのが『ITTO個別指導学院』のFCパッケージでした。なにより、トップである稲吉社長の熱い思いに触れ、『共存共栄』という企業理念に心酔し、加盟の決意を固めました。

今後の展望

「学習塾業界において、日本一のフランチャイジーになる」、常にビジョンは明確です。【経営校舎数100校舎】×【平均生徒数100名】=【総生徒数10,000人】の実現。そのために、当社ではフリースタンディング校舎での展開を積極的に推し進めており、「顧客満足度」「従業員満足度」の両方を高いレベルで実現できるこのパッケージをスピード感をもって展開していくことが当社のミッションであると考えております。

山田 啓子 オーナー 株式会社愛和

山田 啓子 オーナー

加盟の経緯

子供たちの成長を通じて自分も成長できる教育事業に魅力を感じ、24歳で一歩踏み出してから、学習塾一筋で、集団塾ではエリア責任者、個別指導塾では教室長を務めていました。ただ、より自分を成長させたい思いがあり、独立を考えるようになりました。個人塾は黒字化までに時間がかかると考え、FC候補を探すようになりました。何社か事業説明も聞きましたが、ピンとくるものがない中、『ITTO個別指導学院』の担当者の話を聞いてみたら、教育に対する考え方、利益収支などの説明が丁寧で不安なくスタートできると思いました。また、男女の社員が二人で出迎えてくれたことにも感銘を受けました。加盟は即決でした。

今後の展望

私の運営校舎ではこども向け英会話をITTO個別指導学院に併設しています。地域からの注目度も高く、チラシを折り込むたびに問い合わせが入り、兄弟姉妹で一緒に通う、塾と英会話とを同時受講で通うなど地域に根付く塾となりました。1校舎目は開校から約半年で黒字化に成功しました。本部理念である「共存共栄」のもと、全国のいろいろなオーナー様に会う機会があり、大変良い刺激をいただき、今後は5年以内に5校舎の展開を目標に邁進していきます。

井田 貴俊 オーナー 株式会社アイ・ディー・エー

矢野 雅己 オーナー

加盟の経緯

営業会社のサラリーマンとして勤務しているときに、「もっと達成感のある仕事は何か?」といつも考えており、自分の将来像として、会社を介さず、社会と直接向き合って仕事ができる『独立開業の志』はサラリーマン時代からもずっと持っていました。独立するにあたり、経験値も全てリセットし、ゼロベースからでも取り組めること、自分一人で始められること、将来の展開が有望なことをポイントに考え、当時、猛烈に成長していた『ITTO個別指導学院』への加盟を決意しました。

今後の展望

塾業界は競合他社も多くなり、また淘汰もされてきました。各地域の中で、当校を選んでいただけるように、「感謝の心」、「向上心」、「チャレンジ精神」を大切にしています。すべてのお客様、お取引先様、仲間、会社、社会に『感謝する心』をもち、たくさんの「ありがとう」をいただくために、「向上心」・「チャレンジ精神」をもち、塾人としての誇りをもって、生徒様・保護者様の期待に応えることで、一歩先行く愛される校舎をつくっていきたいと考えております。

松田 一行オーナー 株式会社人生劇場

矢野 雅己 オーナー

加盟の経緯

食品メーカーを経て自分未来きょういく㈱に入社し、直営校にて教室長やエリアマネージャー、プロジェクト業務を担当しました。テナントとフリスタの校舎をどちらも経験し、都心部駅前から郊外まで様々な地域で経験を積み、自分が最大限貢献できる手段は、オーナーとなって独立することだと考え、20代最後の挑戦として独立を決心しました。FCオーナーとして独立したいと思える企業に入社できたことが私の人生のターニングポイントでした。

今後の展望

生まれ育った大阪市に今後も店舗展開していきます。 2020年に開校した1校舎目は生徒数130名を超える校舎に成長し、2024年に2校舎目を開校しました。2校舎までは自身のマンパワーでなんとかなると思っていますが、3校舎目からはマネジメント力が試されます。次の出店が弊社にとっての最大の勝負どころだと感じていますので、慎重かつ時には大胆に決断していきたいと思います。大阪市のITTOを校舎数と生徒数で牽引し、大阪市といえば「人生劇場」と言ってもらえるような企業を目指していきます。

 
  • type
  • 当サイトで使用しております画像、テキストデーター等のコピー、複製、無断転載は固く禁止させて頂きます。
  • copyright(C) NOVAホールディングス株式会社 all rights reserved.